東京ビッグサイト 2/19~21
今日から始まったスマートエネルギーウイーク 東京ビッグサイトに行って来ました。
南ホールと東ホールの2会場です。(21日まで)
主に太陽光発電関係の展示を中心に見て回りました。
中国企業の多さと勢いには本当に脱帽です。(国がバックアップしているので)
上海、深圳、無錫など各都市のメーカーがたくさん参加しています。
建材一体型太陽光発電(BIPV)は外装材と一体となったパネルでこちらも多くのブースで展示されていました。
曲げられる、薄い、軽い、低コストのぺロブスカイト太陽光パネルは日本がリードできる分野なのに数多くの中国メーカーから出展されていました。
ペロブスカイトを含めソーラーパネルは日本企業からの出展は少なく、少々がっかりでした。
又、今回は住宅用ソーラーカーポートの展示が多かったです。


私のエブリィも12万キロを超えていますので環境的にもEV車には興味がありました。
三菱のMINICAB EVは1回8時間の充電で約180Km走行可能とのことです。
近場での走行なら問題はないかと思われます。
4年以上のリース契約なら補助金55万円出るとのことです。
補助金は自治体にもよりますので確認が必要です。
